誕生日会
10、11、12月の誕生日会が行われました。 司会進行は3年生の子供達。 誕生日の子供達は、前に出て自己紹介をしていきます。 その後は、子供達が考えたゲームをやったり 手作りの誕生日プレゼントを渡してお祝いします。 プレ …
10、11、12月の誕生日会が行われました。 司会進行は3年生の子供達。 誕生日の子供達は、前に出て自己紹介をしていきます。 その後は、子供達が考えたゲームをやったり 手作りの誕生日プレゼントを渡してお祝いします。 プレ …
10月某日 長久手市議会の大島令子(おおしま れいこ)市議と父母との懇談会を行いました😊 大島さんは、長久手市議を5期務められているベテラン議員で、 いつも学童や子供たちのことを気にかけてくださっています …
長久手北学童では、毎年学童入所をお考えの皆様に対して「相談会」を実施しております。 入所にあたってはその後に行われる「入所説明会」への参加が必須となっておりますが、 今回の相談会は「学童ってどんなところ?」など、さまざま …
長久手北学童保育所の2023年キャンプ後編です。 郡上の夜~朝は、長久手よりだいぶ涼しい! 夜は大浴場を楽しんだ後、バンガローで、班ごとに宿泊しました。 学童でも練習した、寝袋を使って睡眠をとりました。 昼 …
9月23日~24日に、郡上八幡自然園へ行ってきました! お昼を食べた後は、学年別活動をしました。 高学年は川遊び体験 低学年はウォークラリーです。 夕食は、夏休みに学童のみんなで練習した、カレーを作りました。 高学年は飯 …
2023年11月18日(土)12:00から、長久手北学童保育所スポーツフェスティバルを北小学校体育館にて開催します! 北学童の雰囲気を感じていただけるよい機会となります。 靴とばしやお菓子釣りなど、当日参加いただけるイベ …
こんにちは。 長久手北学童の一大イベントのひとつ、夏キャンプが近づいてきました。 キャンプといえば、、そう、カレー! 外でワイワイガヤガヤしながら食べるカレーは本当に美味しいですよね ^_^ 外でワイガヤ というスパイス …
こんにちは。 親が子どもだった頃に比べ、いまの夏は本当に暑い! 少しでも日に当たるのが嫌で、外に出ない大人も沢山いると思います。 が、子ども達にはあまり関係ないようで。 モリコロパークで遊んできました! (流石に外ではな …
夏休みが、始まりました! 遊び時間には、待ってましたとばかりにカードゲームをする男の子たち。 大盛りあがりです! 上級生の女の子たちは、落ち着いてアートタイム。 勉強の時間もありますので、保護者の皆さん、ご安心を〜! み …
7、8、9月の誕生日会をしました。 自己紹介をして、質問コーナー、ゲーム大会と、 毎回盛りだくさんのイベントです。 プレゼントの進呈〜。 それぞれの好きなもの等が反映された 思いのこもった手づくりプレゼントです。 ma記
刃物の取り組みをしました。 危険な道具だからこそ、正しく使えるように学び、体験しています。 今回は鉛筆けずりです。みんな、真剣に取り組んでいますね! 上級生達は慣れたもので、どれだけキレイに削れるか勝負です。 ma記
4・5・6月お誕生日会が行われました。 ゲーム大会は 落合クラスは「からだじゃんけん」というゲームを、 鴨田クラスは公園で「ドッジボール」をしました。 プレゼントは、手作りのフェルトのキーホルダー。 おやつはみんなでケー …
長久手北学童では定期的に避難訓練を行っています。 まずは地震発生時の避難から。 慌てず、落ち着いて机の下に身を隠します。 次は折りたたみヘルメットの使用練習です。 最後に避難梯子を確認しました。 いつ起こるかわからない災 …
学童にはたくさんのおもちゃがあります。 カードやボードのゲームも各種あって、子どもたちは思い思いに遊んでいます。 今日は、最近北学童で流行っているゲームを教えてもらってきました! 左は、ポケ〇ンのすごろく。すごい数のカー …
北学童では、3年生を班長として班活動を行っています。 班では一緒におやつを食べたり、取り組み(活動)などの行動を共にします。 班長さんは、みんなのまとめ役。 上手に発表できたかな?? 班決めをしたあとは、班のポスターを作 …
新入所歓迎会が行われました。 今年度は、瀬戸市にある東名ボールにてボーリング大会です。 新入所児、指導員も参加して2ゲーム行いました。 3年ぶりとなる歓迎会になりました。 新入所家庭のお子さんや父母のみなさんに、学童の雰 …
桜も咲き始めて、すっかり春休みです🌸 春休みのとある日、子供たちは公園でバスケットボールを楽しんでいました。 思いっきり外遊びを楽しんだあとは、室内遊び。 男の子たちにはポケモンカードが人気です。 四目な …
6年生にとって最大のイベント、「卒所旅行」が無事に開催できました。 初日は、北学童にて夕ご飯をまったり食べながら…の映画鑑賞📺 翌日はスポッチャへ行き、全力で遊ぶ遊ぶ! お土産もゲットして、無事に帰路 …
早いものでもう3月。 今年度最後の父母会と、3月恒例の定期総会を行いました。 3月で卒所する6年生組も特別参加。 6年生の父母も一緒に卒所のご挨拶です。 学童での楽しかったイベントや思い出の手作りおやつなどいろんな感想を …
上級生(北学童では4~6年生)のお楽しみ会です。 これまで、コロナ対策のために何かと制限の多かったイベントが、 徐々に戻りつつあります。 土曜日を利用して、上級生だけのボーリング大会。 こうした子どもたちだけの体験は、 …
まだまだ寒さが続く2月ですが、 北学童はイベントいっぱいです。 節分に続いて、バレンタインデーのお菓子作り。 チョコレートだけではもったいない、 せっかくだから、お菓子の家を作りましょう! 自分だけのお菓子の家づくりに、 …
来年度(2023年度)に長久手北学童保育所への入所をご検討されている皆様へ、追加入所説明会のお知らせです。 入所説明会はZoomでの開催となります。日程:2023年 2月 5日(日)時間:10:00~11:00(Zoom …
この度、IKEA Family 子ども募金の支援を頂き、キッチンをはじめとした様々な箇所を、 IKEAの皆さんの手によって、快適な空間にして頂きました。 長年使用して使い勝手が悪くなっていたキッチンが、素敵 …
3学期の始業式の日、学童では新年会を行いました。 新年会では毎年お寿司をみんなで食べます。 (お寿司の苦手な子はお弁当を持参) そして、新年の遊びをいろいろと♪ 百人一首 かるたに福笑いにコマ …
恒例のクリスマス会です。 クリスマス会を彩る飾りもみんなで製作しました。 はじめはキャンドルサービスです。 次は班対抗のゲーム大会です。 ゲーム大会の結果ですが、さくらんぼチームの優勝です。 その後プレゼントをもらったり …
引き続き落合大掃除のご報告です。 駐車場均し 駐車場も快適に使えるよう今年も整備しました。 学童関係者以外も使用している共同駐車場で、出入り頻度高く凸凹になってしまいます。 そのままにしておくと、暗い時間帯に足を取られて …
1年間お疲れ様でした。 今年も色々ありましたが、子ども達は総じて楽しく過ごせたように感じます。関係者皆様に感謝です。 本日は落合大掃除のご報告です(スミマセン、、鴨田クラスの写真が撮れてなく、、)。 子ども達が来年も快適 …
来年度(2023年度)に長久手北学童保育所への入所をご検討されている皆様へ、入所説明会のお知らせです。 入所説明会は対面およびZoomでの開催となります。 対面での説明会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、可能な限り …
サッカーワールド杯、盛り上がってますね⚽️ ここ長久手でも、負けじと劣らないイベントが実施されました♪ そう!長久手北学童スポーツフェスティバルです!! 児童と父母、混合で4チームに分かれ、 …
今月は上級生でクッキーの生地作りをしました✨(@鴨田クラス) 協力して材料を計り、混ぜていきます♪ みんな真剣です! 作るからには美味しく作りたいもんね✨ おっ、良い感じに出来てきたね♪ 焼く …
10月24日に10,11,12月の誕生日会が行われました。学童では、3ヶ月毎に誕生日会が行われます。 司会進行は3年生です。 毎回楽しみなのは、プレゼント! いつも子どもたちが手作りし、気持ちのこもったプレゼントが用意さ …
長久手北学童では、毎年学童入所をお考えの皆様に対して「相談会」を実施しております。 入所にあたっては年明け2月に行われる入所説明会への参加が必須となっておりますが、 今回の相談会は「学童ってどんなところ?」など、さまざま …
すっかり秋も深まってきましたが、学童も指導員さんによる秋を感じる飾りつけで子どもたちは楽しんでいます。 もうすぐハロウィン🎃なので、ハロウィン仕様の学童です。 2階への階段の踊り場の壁には、大きなピカチュ …
9月最後の三連休、みんなお待ちかね! 「郡上八幡自然園」へ キャンプにいってきました♪ 上級生は1泊2日の小旅行、宿泊の活動は久しぶりだからか最初は少し緊張の面持ち。 でもすぐに慣れて活動開始です👦&#x …