新年、あけましておめでとうございます。
2018年1月8日、3学期の始業式の日は長久手北学童の2018年の最初の学童行事「新年会」です。
子どもたちは始業式の後、学童に。
まずはお昼ごはん。
毎年この日は、学童で用意する「お寿司」が定番メニュー。

お昼が終わると新年らしく、かるた遊びを開始。



遊びも皆真剣です!
かるた遊びが終わっておやつの時間です。
皆好きなおやつを選んで「いただきます!」


3学期スタートで、本年度も残りあと3か月を切りました!
その間にも節分や誕生日会、卒所旅行に卒所児を送る会
2月には学童の入所説明会もあり、行事は盛り沢山です!
1〜5年生は進級に向けて、6年生は卒業に向けて
(もちろん父母、特に本年度の役員の皆さん!)
ラストスパート、皆で元気に頑張ろう😆
hh記
関連記事
- 2022年1月31日 2022年北学童新年会 2022年の北学童もどうぞ宜しくお願い致します。
1月7日、毎年恒例の新年会からのスタートです。 […]
- 2021年1月16日 2021年北学童スタート あけましておめでとうございます。
本年も長久手北学童をよろしくお願いします。 1月7日 北 […]
- 2019年1月16日 2019年、最初の行事「新年会」! 「新年会」が行われました!
3学期の始業式が終わり、お昼前に学童にやってきた子どもたち。
20 […]
- 2015年1月25日 上級生新年会 …とは名ばかりで
遊ぶ。 ひたすら遊ぶ。 まだまだ遊ぶ。 学童でも、遊 […]
- 2015年1月22日 上級生新年会 買い物について 雨が降っているので
上級生新年会の買い物は
明日に延期になりました。
よろしくお願いしますm […]
- 2014年1月14日 新年会! ゲーム大会後に、お年玉が配られました もらったお年玉でお買いものして、お菓子で新年 […]