こんにちは、長久手北学童です


長久手市の北小学区にある「長久手北学童保育所」は、市の委託を受け、
通所児童の保護者で構成される「父母会」によって運営されています。
小さいながらもアットホームで「子どもたちが元気すぎる」ところがセールスポイントです。
連絡先電話番号:0561-63-5310

2026年度向け 入所説明会

長久手北学童に入所をご希望の皆様へ、入所説明会のお知らせです。

本年度の入所説明会は12月予定です。

詳しくはこちら

パート・アルバイトさん募集中

長久手北学童保育所は、1年生から6年生までの元気な子どもたちが放課後を過ごしています。
子どもたちと一緒に過ごしながら、自分も元気になれる仕事をしてみませんか?

詳しくはこちら

パンフレットのご案内

長久手北学童の紹介パンフレットです。
学童に関心をお持ちの方はぜひご覧ください。

詳しくはこちら

長久手北学童保育所について

学童とは、保護者が働く家庭の子どもたちが、専任の指導員さんの保育のもと、
学童に通う他の子どもたちと楽しく安全な放課後を過ごす場所です。
長久手市においては、平成4年より市(当時は長久手町)の委託事業となり、
公設民営の学童保育所として、学童に通う児童の保護者により運営されています。

ブログ

日々の保育や行事の様子を中心に、学童の様子をお伝えするブログです

ブログ一覧
上級生合宿
キャンプへ向けての学年別合宿がスタートしました。 まずは上級生合宿が行われました。 17時に集合...
続きを読む "上級生合宿"
普段の遊びの様子
普段から色々な遊びをしている子供達。 先日学童を覗いたら、ハチマキを巻いて、様々な学年の子供達が...
続きを読む "普段の遊びの様子"
自由買い
毎週1回「自由買い」の日があります。 10円、20円、30円の各種おやつから、好きなものを100...
続きを読む "自由買い"
1年生の金曜日
毎週金曜日は1年生だけ早帰りです。道に広がらないように2列になって学童へ。 みんなきれいに並んで...
続きを読む "1年生の金曜日"

学童保育所への入所をお考えの方へ

次年度に入所を希望される方への「入所説明会」は、本年度は12月に開催いたします。
入所説明会の開催日時は秋以降にパンフレットやホームページ等でご案内をします。
入所説明会にご参加頂くことが入所の必須条件となっております。

また、学童に関するご質問やご相談などをお受けする「相談会」を秋ごろ開催します。
こちらも同様に開催のご案内をパンフレットやホームページ等でお知らせしますが、
入所の必須条件ではありません。
お気軽にお越しください。

重要なお知らせ

ブログの「重要なお知らせ」の記事をピックアップしています

アクセス

落合クラス
児童受入校区:北小学校
住所:愛知県長久手市岩作落合203 番地
電話番号:0561-63-5310

鴨田クラス
児童受入校区:北小学校
住所:愛知県長久手市鴨田801
電話番号:0561-78-1825