2月も北学童はイベントいっぱい

まだまだ寒さが続く2月ですが、 北学童はイベントいっぱいです。 節分に続いて、バレンタインデーのお菓子作り。 チョコレートだけではもったいない、 せっかくだから、お菓子の家を作りましょう! 自分だけのお菓子の家づくりに、 …

鳴子踊りの練習

北学童の秋の風物詩といえば、低学年チーム(1~3年生)による「鳴子踊り」です。 今月は鳴子踊りの練習を頑張っています!   2チームに分かれて踊るので、3年生が、それぞれの鳴子踊りの曲決め、法被の色決め、チーム名決めを …

刃物の取り組み

危険な刃物! だからこそ安全な使い方をマスターしよう! 学童では、刃物の安全な使い方をいろいろな機会に学びます。 今回は、リンゴの皮むきです。 見てください!この真剣な姿! ふざけないで、一生懸命取り組む子どもたち。 こ …

2021年夏のお出かけ「愛知県陶磁美術館」

毎年夏休みの終わりには「夏のお出かけ」という行事があります。 例年はモリコロパーク(愛・地球博記念公園)に行きますが、昨年はコロナ禍の影響もあり中止。 そして今年は長久手市のお隣り、瀬戸市にある「愛知県陶磁美術館」に行く …

班がえ

長久手北学童では、普段の保育のときの取り組みにおいて、子どもたちが「班」で行動します。 班のメンバーは学年関係なく、低学年から高学年まで交えた編成になります。 様々な学年を交えての活動ということで、例えば上級生が下級生に …

班がえ

新学期とともに新しい学校生活… 学童でも、新学期が始まると上級生から下級生まで含んだ「班」を作ってそれぞれ活動を行います。 班長は下級生の一番上となる3年生。上級生はサポート役。 こういう上級生から下級生まで入り混じった …

避難訓練

学童で、避難訓練を行いました。 ウーー サイレンの音が鳴り、庭で遊んでいた子も急いで部屋に入り、机の下に潜ります。 体が出てしまっている子もいますが、頭はしっかり隠せています。 机の下に無事隠れられたら、次は、班ごとに分 …

市民まつり(学童ブース)

11月11日は市民まつりでした。 学童ブースでは「牛乳パックで作るホイッスル」無料工作コーナーを行いました。 子ども達は、楽しそうにホイッスルを作っていました。 さて、明日は、待ちに待った「こどもまつり」です。 オープニ …

2018年度長久手北学童の避難訓練

2018年5月15日、本年度の長久手北学童の避難訓練が行われました。 まずはお約束の地震発生時の避難の様子… 次に、防災ヘルメット「タタメット」の使い方の指導です。 ちなみにタタメットとは、普段は折りたたまれてコンパクト …

長久手北学童の土曜保育に潜入

役員の時に行った指導員面談で、指導員さんから 「土曜保育はいつもと違ってるんです」 という話を聞いてまして。 うちは土曜日に保育をお願いしていないので、土曜保育はいかなるものなのか!と ちょっと潜入してきました。 指導員 …

刃物の取り組み、作品、完成❗️

1月末にみんなでノコギリ、金づちを使って作ったものは、これらです。じゃじゃーん❗ まず、階段下のロッカーの掃除用のほうきたて。班名「1班」が作成です。階段の下の扉を開けてみてください。 続いて、玄関横に設置 …