誕生日会
7・8・9月の誕生日会を取材しました。 本日の予定は,こんな感じ 誕生日の子どもたちの入場です! 司会は,3年生。台本をチェックしながら,一生懸命。 まずは,自己紹介,そして,質問タイム。 さて,いよいよゲーム大会! は …
7・8・9月の誕生日会を取材しました。 本日の予定は,こんな感じ 誕生日の子どもたちの入場です! 司会は,3年生。台本をチェックしながら,一生懸命。 まずは,自己紹介,そして,質問タイム。 さて,いよいよゲーム大会! は …
キャンプの続きです。 みんなで頑張って作ったカレー、「いただきます!」 腹ペコの子供たち(大人も)、もちろん「おかわりコール」がたくさんありました。 飯盒のすす落としや洗い物も率先してやります。 上級生はさくさく動き、下 …
さらにキャンプの続きです。 翌朝は朝食作りからスタート。 メニューはサンドイッチ! 食べます! そしてハイキングに出発~。 列に遅れそうになる1年生をさりげなく気づかってくれる同じ班の上級生たち。 さすがだなーと、見てい …
夏休み恒例のキャンプに行ってきました! 上級生は2泊3日、下級生は1泊2日の日程です。 ひと足お先に上級生チームは学童を出発です。電車でキャンプ場へ向かいます。 翌日、下級生チームがバスにて出発。車内では3年生が考えてく …
宝生寺初合宿の三年生 16:30集合 ご挨拶 夕飯のメニューは わかめご飯 そうめん コーンスープ かき氷 ジュース 炭水化物の嵐!! 夜は 中学生のお姉ちゃん来てくれたりもしました。 もちろん時間通りに全員寝る事はなく …
毎年夏のキャンプに向けて合宿を行います。 お迎えに行くと子供達からは楽しかったー!って雰囲気が全体から漏れている感じでその様子を眺める保護者達も嬉しそう。 日曜日の朝、お迎えに集まった保護者 トーチの練習 s.記
上級生合宿 こどもが、上級生合宿のしおりを持ちかえりました。 持ち物・ルール・スケジュール・班分け・班ごとで決めたメニューなどが掲載されています。 こんな記事?イラスト?もありました。 ↓ 低学年の頃は、キャンプごとに、 …
学童にお迎えに行くと目に入るのは・・・ 学童のルールの張り紙。 「外・どうろのルール」 こども達で考え、作成したルールです。 大切な約束事。 張り紙の中に、指導員のジョニーも登場していますね。 「公園のルール」もありまし …
役員の時に行った指導員面談で、指導員さんから 「土曜保育はいつもと違ってるんです」 という話を聞いてまして。 うちは土曜日に保育をお願いしていないので、土曜保育はいかなるものなのか!と ちょっと潜入してきました。 指導員 …
いよいよ2017年度が始まりました! まずは長久手北学童の年度初めの全体イベントである「新入所歓迎会」が行われました。 新入所歓迎会は、新入所家庭のお子さんや父母のみなさんに、学童の雰囲気を感じてもらう良い機会です。 こ …
入学式から一週間たちました。 1年生だけの下校も3日目で慣れたのか、子どもたちは分団ごとに並ぶのも上手でした。 出発。校庭を横切って 香流川沿いに歩きます。 指導員さんから元気っ子が多いと聞きましたが、きちんと並ん …
小学生は春休みに入り、学童は朝から子どもたちの元気な声が響いています。 6年生は、残りわずかな小学生生活を楽しんでいます。 小学校では卒業式がありますが、学童では3月の今年度最後の父母会で卒業(卒所)する児童と父母の挨拶 …
6年生は小学校へ登校するのもあとわずかになりましたね。 学校でも「6年生を送る会」が行われたようです。 少しずつ6年生との別れが近づいていますが、学童では3月31日まで、6年生と楽しい時を過ごしていきます! さて、少し時 …
写真撮りながら忘れてましたので後追いでゴメンナサイ。 平成28年度の父母会&定期総会が行われました。 ようやく平成28年度終了です。 本年度は色々と難しい問題がありましたが、一重に指導員、父母ならびに長久手北学童に関わる …
2月14日、世間ではバレンタインデーですね。 学童でもちょっとこの日が楽しくなるように、指導員さんが工夫してくださってます。 そうです、手作りチョコカップの作成です。手順は、決まっていて、 キッチンカウンターの壁に貼って …
長久手北学童では数年前から学童運営に参加するお父さんが増えています。 特に私が役員を務める現在小学校二年生の学年から、お父さんの学童運営への参加が増えています。 現役員もお母さんとお父さんの割合が半分ずつになっています。 …
2月3日は、節分。学童でこの日は、毎年恒例の豆まきです。 保育園では号泣していたよな…園児たちは。と思いつつ、小学生になると どんな豆まきになるのか、ワクワクしながらの取材でした。 この日のおやつは、もちろん「豆」 Be …
1月末にみんなでノコギリ、金づちを使って作ったものは、これらです。じゃじゃーん❗ まず、階段下のロッカーの掃除用のほうきたて。班名「1班」が作成です。階段の下の扉を開けてみてください。 続いて、玄関横に設置 …
平成28年度 第2回学童保育所意見交換会 その1 平成28年度 第2回学童保育所意見交換会 その2 この続きです。 去る2/5(日)、来年度の新入所のために絶対に参加が必要な長久手北学童入所説明会が行われました。 入所の …
長久手北学童に入所をご希望の皆様へ、入所説明会のお知らせです。 長久手北学童 入所説明会 平成29年2月5日(日) 11:00am – 12:00pm 平成28年度長久手北学童入所説明会のご案内 PDF 入所 …
平成28年度 第2回学童保育所意見交換会 その1 からの続きです。 それらの施設の運営が開始されるまでの2年間、そしてただ平成31年度以降はどうなるのか?私達も正直現時点ではどうなるのかまったく予想がつきません。 今回の …
長久手市の学童保育所は、公設民営、つまり市が施設を用意(設置)して、運営を民間で行う形となっています。 この「民間」とはすなわち「学童保育所に通っている児童の父母」を指します。 長久手市にある4つの学童(長久手、長久手長 …
我が子を学童に通わせていてありがたい行事のひとつが、「刃物の取り組み」です。 1学期は小刀で鉛筆削り、2学期はナイフで果物の皮むき、そして3学期はのこぎりを使って木工作をします。 指導員さんに見守られ、上級生にも教えても …
今日は役員会メンバーで新年会を行いました! 新年会会場は名古屋市営地下鉄本郷駅前の焼肉屋さん「とよ松」さんで。 実はこちらのオーナーさんは、長久手北学童の卒所家庭、いわばOB(OG?)さんで、 がくどうこどもまつりでも大 …
小雨がぱらつく中でしたが、無事開催する事ができました。 ゼリーはほぼ完売となりました。 子供たちの歓声が大きかったです。 結構難しかったかも・・・。 父兄の皆さん、お疲れ様でした。
晴天の中、長久手市内全学童の父兄による、がくどうこどもまつりの準備を執り行いました。 バザーの準備です。 父親たちで作りました。 我らが北学童です。 明日は雨の予報が出ておりますが、皆さんでがくどうまつりを盛り上げていき …
長久手北学童においては、定員問題もあり毎年学童入所をお考えの皆様に対して、入所相談会を実施しております。 入所にあたっては年明け2月に行われる入所説明会への参加が必須となっておりますが、その準備段階として「学童ってどんな …
11/4,5に上級生合宿が行われました。 夜は、上級生まだまだの2人とOG1人の『応援隊三人』が様子をうかがいに行きました。! なんか、女子校の修学旅行状態だったとか!? 朝食の取材に行きました。 みんな、予定の8時には …
今日は、少し早めの10、11、12月のたんじょうび会でした。 指導員の佐藤さんに写真をとってもらいました。 みんなの楽しそうなようすが、うかがえます。 本日のプログラム!! まずは、じこしょうかい ゲームの様子!! ホー …
毎年恒例、長久手市内の4学童合同で行われる「がくどうこどもまつり」、今年も開催します! 今年は諸事情あり、開催時期が11月の遅い時期になりますが、皆さんに楽しんでいただくべく力を入れて取り組んでいますので、ぜひお立ち寄り …
長久手北学童保育所では、指導員さんが定期的に「きたっ子だいすきっ♡」というA4版おたよりを発行してくれています。 先日、215号が発行されました。 ずっと継続してくれているんですね… 学童には個人のレターケースがあって、 …
9月4日(日) 杁ケ池体育館で、長久手市内の学童スタッフ・こども・父母が一堂に会し、大運動会が開催されました。 今年から、市が洞学童も増え、去年よりもにぎやかな運動会になりました。 毎年恒例の靴とばし、菓子くい競争、ドッ …
キャンプのお楽しみの一つ、ナイトハイキング! この後、トーチがあり、 そしてキャンプ場での夜は静かに更けてゆきました。 朝はみんなでサンドイッチを作りました 指導員さん、参加されたママさん&パパさん、 下見、準備、そして …