日常の遊び

ふつうの生活には皆好みがそれぞれ。2階では体を動かすのが好きな子、レゴ組、1階では工作・・・ 工作組は、お菓子の箱等で切ったり貼ったり、完成したもので遊んだり。家では制約されるテープも使い放題(汗)さすがに見かねて制限も …

匠の技Ⅱ

以前に父母のIさんの匠の技を紹介しましたが、 今回は第2弾!Mさんの匠の技です。 この座布団カバー!! いつもボロボロだった座布団。 裏を向けても 表に戻しても 破れてて、どこに座ったらいいのか 迷う座布団でした。 一年 …

班の名前

先日、班替えのお知らせがありました。 グループごとにつくる「班紹介のポスター」は、とっても子どもらしくて楽しいので 毎回楽しみにしています。 楽しげな絵がいっぱいで 文字もいつになく丁寧に書いてある!! 子どもたちの気合 …

班がえ

GW明けの北学 今日は班がえ! 新しい班長も決まり、 新しい班の名前も決まりました! (班の名前は、お楽しみに!) 3年生が会議を進めて 無事、班がえ終了! 3年生のみんな、お疲れ様! 班長さん、よろしくね! さて、GW …

じっちゃんの名にかけて!

とっても気持ちがよかった、今日の夕方 香流川の川沿いを、お散歩! 水辺で遊んだり、菜の花畑に隠れたり とっても、満喫した様子の彼ら、彼女ら しかし、この写真の後、 誰もが予想しなかった、まさかのミステリーに巻き込まれると …

匠の技

最近、父母会にはイクメン!?の方々の出席率がとっても高いのです。 学童の、行事には男手が必要なことが多々あるので、うれしい傾向です。 そんなイクメンの一人『Iさん』が、学童の本棚を作ってくださいました。 見てください!い …

今日の学童

学童には 色々な、有志の集まりがあります。 誕生日会などで登場する アイドルグループ「NKG」や アイドルユニット「Wハッピー」 しかし、今日、学童に登場したのは お久しぶりの活動、 「朝井工事会社」 でした。 社長以下 …

定期総会

定期総会の様子です。    来年度の役員さん、よろしくお願いします。    今年度の役員さん、お疲れ様でした。 3月10日(土)、定期総会が行われました。新しく入所される方も参加し、今年度の反省、来年度の方針や予算などが …

2012年新年会

おそくなりましたが、1月6日に行われた新年会の様子をご報告します。 お昼ご飯のあとに、班対抗、学年別のカルタ大会です。上級生は、百人一首に挑戦です。 ふだんになく、正座してみんな真剣ですよ。 このほかにも、スゴロクや福笑 …