合宿

夏のキャンプに向けて、学年ごとの「合宿」がすすんでいます。 上級生、3年生は瀬戸のお寺を借りて、1年生、2年生は学童で、お泊りや食事作り練習です。 先週は2年生合宿。 さあやるぞ〜 メニューはカレーライス、肉団子、コーン …

BBQ

先日、新入所児、歓迎会が行われました。 結構、雨でしたが・・・ 恒例のビンゴ大会! 毎年、新しい仲間を迎えられることに感謝ですね。 これからたくさんの時間を共有しましょうね。 たくさんのこどもの笑顔とともに、今年度、スタ …

がくどうこどもまつり お疲れ様でした・・・

11月1日、がくどうまつりがありました。 子どもも大人も、祭りにむけて会議や準備を重ね、当日をむかえました。 子どもが企画して、自分たちで開くお店は、一味違いますね。 子どもの手作りの作品、素敵でした。 鳴子踊りも見事に …

7、8、9月 お誕生会 〜プレゼント編〜

きらきら、これはなんでしょう。 「万華鏡」でした。 学童では、3か月に1回、お誕生会が開催されます。 今月は、7,8,9月生まれのお友達のお祝いです。 プレゼントも手作りします。 それが今回は万華鏡! 袋にも、その子が喜 …

4学童運動会

「秋」と言えば、運動会!ということで、 9月13日は、市内4つの学童での合同運動会でした。 われらが指導員さん方、運営に大活躍でした。 なんとジョニーは総司会者! 自己紹介で笑いを取れるナイスセンスです。 まさよちゃんも …

みんなでキャンプ〜トーチ本番

ここ最近 学童にお迎えに行くと、いつも誰かがトーチを回していました。 でも、なかなか6年生が揃って練習をしているのをみることはできません。 みんな部活やら習い事やら忙しくて。 でも、ここぞという時に キチンと決めてくるの …

上級生キャンプ〜ごはんからのトーチ練習

夕ご飯づくり かなり個性的なメニューですが 盛りだくさんで美味しそう!            梅村シェフによるスイーツの差し入れなんてあったりします! キャンプ場でこのオシャレ感。     ごはんの後はトーチのリハーサル …

キャンプの前のイベントその2

6月中旬には再び瀬戸の宝生寺で3年生合宿がありました。こちらは初めての宝生寺での合宿です。3年生は期待と不安の中の合宿でした。 さあ3年生の夕食作りです。 3年生の夕食作りは和気あいあいととても賑やかな雰囲気でした。たま …

新歓B.B.Q

毎年恒例の行事 新入所歓迎会バーベキュー 受付で子供と大人、それぞれのテーブルを案内されます。 火をおこして、食材、食器などみんなで支度したら、会長の挨拶と乾杯でスタート✨ この日はレク係さんが子供のバーベ …

第七回 長久手北学童保育所 新入所児を迎える会

恒例のゲームあり 恒例の出し物あり 恒例の手作りプレゼントあり 恒例のケーキを食べて 楽しい会になりましたー‼︎ 新入所の13人、おめでとー‼︎ プレゼント作った在所児のみんな、お疲れさまー‼︎ 司会とゲーム係をやってく …

第三回 長久手北学童保育所 卒所児を送る会

お祝いに駆けつけてくれたOBから お菓子をもらいました‼︎ ありがとー‼︎ ↓ 毎年恒例(?) 指導員からの歌プレゼントは 「ひまわりの約束」 (きたっ子全員も一緒に大合唱♪) ↓ 大量の紙吹雪の中 退場曲は、思い出のキ …