学童で培われるものって・・・
1月になると 「春からの、放課後の子どもの預け先をどうしよう…」 と、自分の子どもが年長さんの時に いろいろ考えたことを思い出します。 長久手市内や近辺にも民設民営の学童ができ、 選択肢も多様になったな、としみじみ。 ふ …
2015年1月ある日の学童
2015年もスタートし、そしてあっという間に3学期も始まり、 今日も子どもたちは元気に過ごしています。 あ!壁紙が新しくなっています。青い空に白い雲。明るくていいですね。 役員の方々、いろいろお手配、ありがとうございまし …
長期休みあるある
長期休みの朝は 毎日こんな感じです。 朝の8時過ぎから 勉強時間までの約1時間半 ずーっと「たすけ」で暴れまくり‼︎な きたっ子軍団。 朝から全力で体を動かせるように 鍛えなきゃ……(ー ー;) さてさて 明日から いよ …
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 さて、 新年1発目の学童では 中庭で何やら作業中。 その作業を見守る1年生… どうやら 新年には全く関係ない 「タイムカプセルを掘り起こそう‼︎大作戦」 遂行中。 「このタイムカプセルは、2 …
クリスマス工作
もうすぐクリスマス。 子どもたちは時間を見つけて(気がむいたときに?)、クリスマス工作にとりかかっています。 ツリーやリースは学年によって素材や工作方法が違います。色をぬった紙を切りぬいてはったり、チクチクしたり。 完成 …
先日誕生日会がありました
みんなこの日を楽しみに準備してきました。さあさあ、誕生日会のはじまりはじまり〜。 誕生日会ではゲームを4つやったようです。 「ハンカチ落とし」「リーダー当て」「鶴亀おやじ」「三丁目のゴリラ」… 盛り上がったみ …
遅くなりましたが・・・
11月2日(日)に長久手小学校にてこどもまつりが開催されました。その時の様子です。 こちらはオープニング。1〜3年生による鳴子踊りです。途中音響の不調で音楽が止まってもみんなは踊り続けてました。さすが! こちらはゼリーす …
入所相談会のご案内
北学童保育所 相談会のご案内 日時 平成26年 11/14(金) 18:30〜19:30 11/15(土) 17:00〜18:00 場所 長久手北学童保育所 長久手市岩作落合 203 tel 0561 …
OGさん登場
こどもまつりを週末に控えたある日、 お迎えに行くと、 「こんにちは〜!」 懐かしい声。 OGさんが、在所児に踊りを教えていました。 卒所してからもこんなふうに学童に戻ってきてくれるって 素敵! 学童にいた時より、 大人っ …
ニュー法被‼︎
今年から 「毎年法被を買って、まつり後はお家に持って帰るー」 ということなんで なにやら、作業をしている子どもたち。 まつり当日を、お楽しみにっ( ̄^ ̄)ゞ (あ、上級生の分も、ありますよー‼︎) ジョ
いざ交通公園へ!
天気の良い土曜日 さあ、お出かけしますよー ひたする練習する子 まったりする子 ツーリングごっこ(?)する子 思い思いに、過ごしてましたー あと、少しで、 きっと乗れちゃいます^ ^ 練習頑張れ‼︎ ジョ
6年越しの〜
北学童開所の年から 次年度へ持ち越されてきた 6年越しの設備がついに設置されました! 転落防止柵です。 こちらが和室 こちらは道路側 これで、子供たちの転落の心配なく 窓を開けて 外の空気が取り入れられます。 2階で元気 …
あと少し待ったら…
お迎えに行って よく聞くセリフ。 「あと少し待って〜」 お迎えに行った頃に始まった 300ピースのパズル! 「1時間くらいかかるかも〜」 いえいえ そんなに待てませんよ。 5人のチカラが 神がかり的に発揮されて 次々にで …
夏の思い出
夏が終わると たくさんの思い出とともに 子どもたちは ココロもカラダも ちょこっとずつ大きくなります。 その思い出が、コレ。 大きな紙に思い思いに 描いてあります。 「夏の思い出」 学童の階段の壁に貼ってありますよ。 お …
壁紙
学童のイベント盛りだくさんの夏休み、ナカナカ休みらしい事をされてあげられない保護者としては、大変有り難い! 児童のみんな、宿題は進んでますでしょうか? さてさて、皆で元気に通う学童の壁紙、そろそろ新しく張り替えようと決ま …
キャンプ〜最終日〜
さて。 2泊3日のキャンプも、最終日。 いろいろ盛りだくさんな行程もこなして、 今年はみんな元気。 朝からこんなご飯です。 そしてこどもたちはハイキングへ。 その間、父母はというと… 恒例の鍋洗い仕上げとオニギリづ …
キャンプ〜トーチに向けて〜
今夜のご飯はカレーです。 定番過ぎ? でも美味しいから いいっか。 みんな大好きだから いいっか。 火おこしもしっかり練習したから、大丈夫。1年生からこんな体験ができるなんてすごいことですね。 しかも、親に頼らず、 …
キャンプ〜上級生とみんな〜
2日目の朝です。 朝ごはんはホットドッグと アメリカンサラダ(最近お気に入り) お昼ごはんはオニギリ弁当。 これを一気に作ります。 朝から火おこし。 オニギリも握って大忙し。 で。 大事件。 血!?(;゜0゜) 血です! …
キャンプ〜1日目夜〜
夜のご飯作りです。 みんなで決めたメニューは 納豆ご飯( ´ ▽ ` )ノ そのセレクトが「らしい」ですね。 何度も練習した火おこしは、さすがです。美味しいごはんができました。 そしてそして。 父母の方から素敵な差し …
キャンプ〜到着そして下見編〜
到着〜!! 「三河槙原」駅から歩いて15分。 愛知県民の森に到着です。 説明もしっかり聞いたので。 さぁ!水遊び!! もとい 水遊び場の下見!! 冷たさOK 深さもOK 楽しさもOK アクティブさもOK 水遊び場! …

