卒所旅行&卒業式

6年生にとって最大のイベント、「卒所旅行」が無事に開催できました。 初日は、北学童にて夕ご飯をまったり食べながら…の映画鑑賞📺 翌日はスポッチャへ行き、全力で遊ぶ遊ぶ!   お土産もゲットして、無事に帰路 …

2月も北学童はイベントいっぱい

まだまだ寒さが続く2月ですが、 北学童はイベントいっぱいです。 節分に続いて、バレンタインデーのお菓子作り。 チョコレートだけではもったいない、 せっかくだから、お菓子の家を作りましょう! 自分だけのお菓子の家づくりに、 …

新年会

3学期の始業式の日、学童では新年会を行いました。 新年会では毎年お寿司をみんなで食べます。 (お寿司の苦手な子はお弁当を持参)   そして、新年の遊びをいろいろと♪ 百人一首   かるたに福笑いにコマ …

クリスマス会

恒例のクリスマス会です。 クリスマス会を彩る飾りもみんなで製作しました。 はじめはキャンドルサービスです。 次は班対抗のゲーム大会です。 ゲーム大会の結果ですが、さくらんぼチームの優勝です。 その後プレゼントをもらったり …

大掃除(落合)②

引き続き落合大掃除のご報告です。 駐車場均し 駐車場も快適に使えるよう今年も整備しました。 学童関係者以外も使用している共同駐車場で、出入り頻度高く凸凹になってしまいます。 そのままにしておくと、暗い時間帯に足を取られて …

大掃除(落合)①

1年間お疲れ様でした。 今年も色々ありましたが、子ども達は総じて楽しく過ごせたように感じます。関係者皆様に感謝です。 本日は落合大掃除のご報告です(スミマセン、、鴨田クラスの写真が撮れてなく、、)。 子ども達が来年も快適 …

夏のおでかけ

夏休み最後に、「夏のおでかけ」に行くことができました! 岡崎世界子ども美術博物館で、制作体験、展示物の見学等をしてきました。 制作体験では、おめん制作、うちわ制作、オカリナ色付けから選んで体験をしました。 まず説明を聞い …

誕生日会

4、5、6月生まれの子の誕生日会が行われました。 誕生日会は、落合クラス・鴨田クラスそれぞれで行います。 最初に誕生日の子供達の紹介や質問コーナーがあり、 続いてゲームコーナー。 ゲームは、誕生日の子供達が企画進行します …

大掃除

今年も父母達による大掃除を行いました。 それぞれ分担して、建物の内の窓ガラスを拭いたり、蛍光灯を拭いたり、 ロッカーのペンキを塗ったり、水回りをキレイにしたり。 中でも大変なのは、駐車場の砂利や中庭の砂を補充の作業。 全 …

北学童こどもまつり

11月7日(土)に北学童「こどもまつり」が行われました。 例年は、長久手市内の4学童保育所による合同開催の大きなイベントですが、 コロナの影響で合同開催は中止となり北学童のみの代替えイベントとして開催。 コロナ対策で2チ …

2021年夏のお出かけ「愛知県陶磁美術館」

毎年夏休みの終わりには「夏のお出かけ」という行事があります。 例年はモリコロパーク(愛・地球博記念公園)に行きますが、昨年はコロナ禍の影響もあり中止。 そして今年は長久手市のお隣り、瀬戸市にある「愛知県陶磁美術館」に行く …

2021年度学童キャンプ -前編-

新型コロナウィルスの影響がまだまだ落ち着かない昨今ですが 春から盤石の感染対策を十二分に検討しつつ (指導員さん、役員さんありがとうございます) 学童キャンプ実施しました!   昨年は実施を見合わせたキャンプで …

卒所児を送る会

春は出会いと別れの季節。北学童でも6年生が卒所を迎え、卒所児を送る会が開催されました。 子どもたちで作った看板 1部は質問タイムや、ゲーム大会などが 2部では、後輩から卒所児への手作りの卒所証書の授与と、記念品贈呈が行わ …

誕生日会

1、2、3月生まれの子たちの誕生日会がありました🎊 誕生日会の司会は3年生です。 誰がどのセリフを言うか等、この日のために前もって準備してくれています。頼もしい! 誰が書いた字か当てたり、赤ちゃんの頃の写 …

大掃除&特別イベント

12/5(土)は、毎年恒例の大掃除の日でした。 例年、大掃除の日は子どもたちは近隣の公道や公園のごみ拾いを行うのですが、今年はそれにプラスして、特別イベントの開催がありました。 まずは1年生~3年生チームによる鳴子踊りの …

6年生トーチ披露

6年生による、トーチの披露会がありました。例年は、夏休み中に行うキャンプの夜に行うのですが、今年はキャンプは中止となりました。 しかし、6年生にとって、トーチに挑戦する事は、学童最高学年としての大きな意味があるのです。な …

4年生お出かけ

学童には、各学年毎や低学年、高学年に分かれて行う行事があります。 11月22日に、4年生のお出かけがありました。 今回は、モリコロパークへお出かけです。 出発前に、指導員さんから日程の説明を受ける子ども達。 昼食は、途中 …

がくどうこどまつり中止のお知らせ

前回のブログ記事でも少し触れましたが、毎年11月に行われている「がくどうこどもまつり」 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から 長久手市内の4学童で協議した結果、本年度は中止とさせていただくこととなりました。 楽しみ …