大掃除しました

8日土曜日 父母による「大掃除大会」がおこなわれました。 今年は参加者少人数にも関わらず、 手際の良く進められ、普段気になってたけどできなかった あんなとこ こんなとこ そんなところまで お掃除しました。 時間が無制限な …

H24がくどうこどもまつり開催

11月4日(日)、長久手市の3学童合同による「がくどうこどもまつり」が行われました。 天候にも恵まれ、盛大に行うことができました。こどもたちをはじめ、保護者のみなさんお疲れ様。 以下、北学童関係の模擬店やコーナーなどの様 …

「がくどうこどもまつり」開催のお知らせ

「がくどうこどもまつり」の時期となりました。是非お越しください! 小学生はもちろんのこと、小さいお子さんも是非!うちの次男(当時4歳)は去年、「ダンボール迷路」にはまりまくっていました。手作り感あふれるお祭です。 各学童 …

自由買い

週に一度行われる、4時のおやつタイム。 自由買い 一人100円分のおやつを、お店屋さんの様に並んだ中から 自分の好きな物を選び、いただく企画です。 計算に不慣れな低学年は、高学年に助けてもらいながら選んでいきます。 あれ …

★合同運動会★

去る9月2日、合同運動会がありました。 長久手市の学童保育所が集合しての大運動会です! 3つの学童保育所の子ども&大人のごちゃまぜチーム。 自分の色が勝ちますように・・・ 気合十分です。 お菓子が目の前にぶら下がれば、頑 …

すずむし

学童の入り口にすずむしがいまして とてもきれいな声で鳴いています。 私は、この音色がとても好きで (昼間騒音の中であまりにあわただしい生活をしているので・・・) ほっとするのです。 だた、今日ふと思ったのは、 学童のすず …

お昼ごはん作り(キャンプの練習なり〜2)

本日は、長々と失礼致しますが・・・ 夏休み。子供たちは学童で楽しいけれど、保護者の悩みは子供らのお昼ごはん。「お弁当か・・・。」普段作らない私にとっては、ハードルの高い夏休みの始まりです。 でも今週は、保護者(私?!)の …

合宿(キャンプの練習なり〜)

「ジョ」さんのような、ナイスでタイムリーな写真つきブログにはかなわないので、じゃあ何書こうかな・・・と思っているうちに、早、7月も中旬。夏休みに入ってしまいました。 「宿題やった?!時間割あわせた?!」と夕食の後、子供を …

リアルタイム2年生合宿スナップ(3)

6月から行われてきた学年別合宿 トリをかざるのは、2年生! テンションMAXの2年生たちも 22時すぎには、ご覧の通り… 長かった合宿強化月間も いよいよフィナーレ! 今年は、1年生〜6年生まで 全員参加できたのが かな …