大掃除しました
8日土曜日 父母による「大掃除大会」がおこなわれました。 今年は参加者少人数にも関わらず、 手際の良く進められ、普段気になってたけどできなかった あんなとこ こんなとこ そんなところまで お掃除しました。 時間が無制限な …
北学童保育所相談会のご案内
「北学童保育所相談会」のご案内です〜 平成24年12月3〜5日の3日間(18:30〜19:00)、北学童保育所にて、相談会を行います。来年度の児童クラブの申し込み締め切り前に、一度「学童と児童クラブってどうちがうの?」と …
続上級生合宿(水族館)
11月23日、上級生で名古屋港水族館に出かけました。朝、自分たちで作ったお弁当を持って、地下鉄で行ってきました。お泊りの後なのでちょっと疲れたけど、とっても楽しい一日でした。 名古屋港水族館にまもなく到着。 残念なが …
H24がくどうこどもまつり開催
11月4日(日)、長久手市の3学童合同による「がくどうこどもまつり」が行われました。 天候にも恵まれ、盛大に行うことができました。こどもたちをはじめ、保護者のみなさんお疲れ様。 以下、北学童関係の模擬店やコーナーなどの様 …
「がくどうこどもまつり」開催のお知らせ
「がくどうこどもまつり」の時期となりました。是非お越しください! 小学生はもちろんのこと、小さいお子さんも是非!うちの次男(当時4歳)は去年、「ダンボール迷路」にはまりまくっていました。手作り感あふれるお祭です。 各学童 …
自由買い
週に一度行われる、4時のおやつタイム。 自由買い 一人100円分のおやつを、お店屋さんの様に並んだ中から 自分の好きな物を選び、いただく企画です。 計算に不慣れな低学年は、高学年に助けてもらいながら選んでいきます。 あれ …
研修会 参加中!
全国学童保育研究集会 in 埼玉 に参加させてもらってます! 人生初の県外泊まり出張に ドッキドキですが…(笑) 初日はさいたまスーパーアリーナで 全体会! まずは、埼玉県の学童っ子たちの 歓迎行事! ケン玉の「もしかめ …
今日も踊ってます
先日、お迎えに行きましたら・・・ すごい熱気! 聞くと、学童まつりの踊りの練習をしているとか。 みんな真剣そのもの。 踊りまくっていました。 さらに、一緒にお迎えにきた弟・妹も交えて、踊りだしだしました。 上級生も下級生 …
★合同運動会★
去る9月2日、合同運動会がありました。 長久手市の学童保育所が集合しての大運動会です! 3つの学童保育所の子ども&大人のごちゃまぜチーム。 自分の色が勝ちますように・・・ 気合十分です。 お菓子が目の前にぶら下がれば、頑 …
夏の終わりに…
過ぎ行く夏を惜しむかのように めいっぱい、水遊び! ザ 夏休みの子ども!! って感じですねー 夏の天使たちが 舞い降りてきましたよ。 今日の名言!! 「学童で過ごす、最後の夏休み… 今日がそのラスト! だから、はっちゃけ …
夏休みラストイベント!
毎年夏の終わりの 恒例イベント! いざ、モリコロパークへ! 水遊び!! 児童総合センター!! すっごく蒸し暑かったけど 大満喫な1日となりました!! さぁ、夏休みも、いよいよ明日でラストです!! special than …
すずむし
学童の入り口にすずむしがいまして とてもきれいな声で鳴いています。 私は、この音色がとても好きで (昼間騒音の中であまりにあわただしい生活をしているので・・・) ほっとするのです。 だた、今日ふと思ったのは、 学童のすず …
リアル自由買い
朝、学童に出掛ける時 「今日は財布を忘れちゃいけないんだ!」 と、張り切って出掛けた息子です。 普段は必要のない財布が必要なのは、 今日がリアル自由買いの日だからです。 自由買いは学童のおやつでとっても人気。 駄菓子屋さ …
今日も少なっ!
昨日より、さらに減って なんと20人(笑) 今日も、 学童来た子たちは 大満喫で帰って行きました! 午前中は水遊び対決! テーマは… 「海賊vs海軍」 ↓↓↓ 「バスターコール発動!!!」 ↓↓↓ 全員で、追い詰めろー! …
お盆明け!
毎年、お盆明けの初日は 出席児童が、めっちゃ少ないっ!!(笑) というわけで、少ないのを知ってる上級生なんかは 「毎年、楽しみにしてるんだー! 隠れイベントだよ!」 なんて、言ってます(笑) そんな一日を写真で… 午前中 …
キャンプの名残
ようやくお盆。 夏休みも折り返し地点ですが、 こどもたちにとってはまだまだ楽しい夏休み。 遠足もあります。 そんな中、キャンプの思い出を少し。 今年のキャンプの特徴は なんと言っても、トーチです。 長いこと準備 …
いってきます!
今日から上級生が、一足お先にキャンプに行ってきます! バスでぴゅーと行けません。 キャンプ場までの道のり 藤が丘の駅まで歩く。 地下鉄に乗る。 JRに乗る。 乗り換えて飯田線に乗る。 到着まであと少し。 まだまだ元気いっ …
食事作り大作戦
今週一週間のメニューです! ↓↓↓ 食事作り大作戦 無事にミッション コンプリート! 昨日と今日は、学校のかまどで 飯ごう炊飯の練習! とても暑くて、大変だったけど みんな頑張りました! 手際もよく これは、キャンプが楽 …
お昼ごはん作り(キャンプの練習なり〜2)
本日は、長々と失礼致しますが・・・ 夏休み。子供たちは学童で楽しいけれど、保護者の悩みは子供らのお昼ごはん。「お弁当か・・・。」普段作らない私にとっては、ハードルの高い夏休みの始まりです。 でも今週は、保護者(私?!)の …
合宿(キャンプの練習なり〜)
「ジョ」さんのような、ナイスでタイムリーな写真つきブログにはかなわないので、じゃあ何書こうかな・・・と思っているうちに、早、7月も中旬。夏休みに入ってしまいました。 「宿題やった?!時間割あわせた?!」と夕食の後、子供を …
リアルタイム2年生合宿スナップ(3)
6月から行われてきた学年別合宿 トリをかざるのは、2年生! テンションMAXの2年生たちも 22時すぎには、ご覧の通り… 長かった合宿強化月間も いよいよフィナーレ! 今年は、1年生〜6年生まで 全員参加できたのが かな …
課外活動終了ー!
課外活動終了 多いに盛り上がりました。 やっぱり いいですね。 アフター5ではないですが、 普段の場所以外で交流することは、組織で活動するものにとって、腹を割って話せたり、一緒に心動かせれたりして、より深くかかわること …