新年
明けましておめでとうございます。 今年も一年、ケガや病気がなく 長久手北学童が楽しい場所でありますように。 1月4日から始まった今年の北学童。 7日には学校も始まり、学童では新年会。 カルタ取りに すごろく ふくわらい。 …
長久手北学童保育所の行事に関するブログ記事です。
学童はさまざまな行事がありますが、その様子をお届けします。
明けましておめでとうございます。 今年も一年、ケガや病気がなく 長久手北学童が楽しい場所でありますように。 1月4日から始まった今年の北学童。 7日には学校も始まり、学童では新年会。 カルタ取りに すごろく ふくわらい。 …
今日は学童を大掃除しました。 掃除に参加の、父母のみなさんお疲れ様でした。 日ごろの感謝の気持ちをこめて あんなところも こんなところも 普段、手の届かないところまで 父母の力はすごい。 『ウチも掃除したい〜』とお互いに …
学童まつりパート2です。 忙しい合間を縫ってマサも撮影してくれました。 上級生コーナーの様子です。 1〜3年生は、この上級生の背中を見て日々暮らしています。 あこがれて、 たのしみで、 上級生と呼ばれるのが待ち遠しい …
学童でのもっとも大きな行事のひとつ。 「学童こどもまつり」が11月21日(日)に開催されました。 あそびに来てくださった方々ありがとうございました。 企画運営の父母のみなさん、指導員さん、お疲れ様でした。 当日はお天気も …
お誕生日会でもらったプレゼントです。 とってもかわいいですよね。 手作りって、かなり高度な手作り。 同じグループの子が一生懸命作るそうです。 もらった子も、とても気に入ってランドセルにつけています。
お誕生日会です。 お楽しみゲームをしたり、同じグループの仲間から手作りのプレゼントをもらったり。 自分の番が来るのがとても楽しみです。 今回の特別イベント、NKG3の登場!! (Nagakute Kita Gakud …
楽しい夏休み。 8月6-7日「愛知県民の森」へキャンプに出かけました。 川遊び。 雨が降ったって平気。魚も捕まえました(2匹!!) ハイキング。 緑の中を歩くのって気持ちいい。 帰りのバスでは、ステキなテーマソングもでき …
父母たちによる大掃除をおこないました。 普段、子どもたちでは手の届かないところのお掃除です。換気扇などきれいになりました。子どもたちも気持ちよく過ごせるかな。 それにしても大勢で掃除すると早いですね。背の高いお父さんも、 …
こんどは、色々と写真掲載。 北学童のキャラメルポップコーン 北学童のラーメン 長南学童のおかしすくい、さめつり等 長南学童の……いっぱい 長久手学童のたません、わたがし 長久手学童のやきそば チケット購入の列 列 これは …
明日、11月1日はこどもまつり。北学童開所後初の長久手町の3学童合同のこどもまつりです。 前日の準備風景はこんな感じ。 テントが並んでます 中心に広場的な空間を配置し、両脇にテント郡 体育館内のバザー準備も手抜かり無く。 …