前日の1年生だけの下校は少し緊張感があったのか、
 2日目は少し気持ちがなれ、金曜だったこともあり、
 気が緩んだか、いろいろおこります。

 2日目のお迎えは佐藤さんと保護者2名。
 この時点では、何事もおこらないはずであったが…
 
Tくん「母さん、袋のひもがほどけたぁ〜」
 だから私は写真撮るのに忙しいんだってば!

Sくん「ふでばこ忘れたかも、とってくる」
 Sちゃん「ランドセルの中みたほうがいいよ」
 ジョ「見せてみぃ」
 ランドセルの中にありました、ほっつ。

水筒を忘れていて、さきほど担任の先生に渡してもらったばかりのTくん、
 そのTくんとAくんは弁当を忘れて3階まで走ってます。
 主が留守のランドセルが2つ、コンクリートの上で転がっています。
 確かに、学童と児童クラブの子以外はお弁当持ってこないよね。

ようやくそろって、出発。
 「よっつ!」と手を挙げカメラに映る、Kちゃん。
 何かせずにいられなかったみたい。

ジョ「おーい、みんなそろってるか〜」
 写真に写るは6名中なぜか4名。
 Mちゃん、Sちゃん、遅れてるよん。

ようやくついた。到着〜!
 まだまだ門のほうが背より高くてかわいい限りです。
 月曜から、忘れ物と安全に気を付けて
 下校するのだよ。
 1年生のままさん、ぱぱさん、こんな感じです。
 まだまだかわいいです。
 (渉外AN記)

