小学校卒業式
雨上がりの キラキラした 巣立ちの日にふさわしい 暖かな3月。 昨日 学童卒所から一足早く 小学校を卒業していきました。 さあ 来週からは 卒所旅行に 送る会 6年間の集大成? いやいや 日々の普通の 学童生活を 思いっ …
かえりみち
学童保育へ子どもを送迎に行くときには、車をとめる駐車場があります。 駐車場といっても整備されたものでなく、空き地にヒモがはってあるだけなんですが。 雨の日はぬかるんでちょっと大変。 でもいいこともあります。 すみっこの草 …
明日は卒業式
6年女子軍団 仲良く横並びで、指導員室を占拠! ワイワイ盛り上がって、おしゃべりしてるんだけど… 左から お絵かき、本読み、おりがみ、勉強。 うん、やってることは、バラバラで 笑えました( ̄▽ ̄) 明日は卒業式ですよ‼︎ …
平成26年度総会
2015年3月14日に、平成26年度の総会が無事終わりました。 1年が立つのが早いです。 平成26年度の役員の方々、お疲れ様でした。 平成27年度の役員の方々、よろしくお願いします。 特に副会長さん、続投、ありがとうござ …
くみっち&みっちゃんを送る会
バイトの 「くみっち」と「みっちゃん」が 一足早く学童を『卒所』しました。 くみっちは3年半 みっちゃんは1年半 子どもたちの、カッコイイお兄さん&カワイイお姉さんとして いつもキラキラな笑顔で 元気いっぱいで …
アルバイトさんありがとう
2月いっぱいで学生アルバイトのくみっちとみっちゃんが6年生より先に卒所しちゃいました。 子どもたちの元気をうけとめてくれるほんとうにいいバイトさんでした。 キャンプの時くらいしか、その様子はわからなかったけど、子供たちの …
卒所旅行に向けて
1月から3月の卒所旅行に向けて父母会でクッキーの販売が行われます。 土曜日の午前中から頑張って準備してるんだろうと思われる大量のクッキー でも、みんなも楽しみにしてるから父母会終了までに完売しちゃいます。 卒所旅行まで、 …
入所説明会 ご案内
2015年度(H27年度)入所希望者の 入所説明会のご案内です。 来年度、長久手「北」小学校に入学予定の方、又は在学中で、 来年度学童に入所されたい方は、 現在、入所を迷われている方も、是非、 北学童の入所説明会にお越し …
上級生新年会
…とは名ばかりで 遊ぶ。 ひたすら遊ぶ。 まだまだ遊ぶ。 学童でも、遊ぶ。 ビンゴして〜 プレゼント交換して〜 おやつパーティーして〜 最後にちゃんと掃除して そんなこんなの 上級生新年会(ほぼ遊び大会) 解散〜♪ (昼 …
学童で培われるものって・・・
1月になると 「春からの、放課後の子どもの預け先をどうしよう…」 と、自分の子どもが年長さんの時に いろいろ考えたことを思い出します。 長久手市内や近辺にも民設民営の学童ができ、 選択肢も多様になったな、としみじみ。 ふ …
2015年1月ある日の学童
2015年もスタートし、そしてあっという間に3学期も始まり、 今日も子どもたちは元気に過ごしています。 あ!壁紙が新しくなっています。青い空に白い雲。明るくていいですね。 役員の方々、いろいろお手配、ありがとうございまし …
長期休みあるある
長期休みの朝は 毎日こんな感じです。 朝の8時過ぎから 勉強時間までの約1時間半 ずーっと「たすけ」で暴れまくり‼︎な きたっ子軍団。 朝から全力で体を動かせるように 鍛えなきゃ……(ー ー;) さてさて 明日から いよ …
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 さて、 新年1発目の学童では 中庭で何やら作業中。 その作業を見守る1年生… どうやら 新年には全く関係ない 「タイムカプセルを掘り起こそう‼︎大作戦」 遂行中。 「このタイムカプセルは、2 …
クリスマス工作
もうすぐクリスマス。 子どもたちは時間を見つけて(気がむいたときに?)、クリスマス工作にとりかかっています。 ツリーやリースは学年によって素材や工作方法が違います。色をぬった紙を切りぬいてはったり、チクチクしたり。 完成 …
先日誕生日会がありました
みんなこの日を楽しみに準備してきました。さあさあ、誕生日会のはじまりはじまり〜。 誕生日会ではゲームを4つやったようです。 「ハンカチ落とし」「リーダー当て」「鶴亀おやじ」「三丁目のゴリラ」… 盛り上がったみ …
遅くなりましたが・・・
11月2日(日)に長久手小学校にてこどもまつりが開催されました。その時の様子です。 こちらはオープニング。1〜3年生による鳴子踊りです。途中音響の不調で音楽が止まってもみんなは踊り続けてました。さすが! こちらはゼリーす …
入所相談会のご案内
北学童保育所 相談会のご案内 日時 平成26年 11/14(金) 18:30〜19:30 11/15(土) 17:00〜18:00 場所 長久手北学童保育所 長久手市岩作落合 203 tel 0561 …