みんなが楽しみに準備を進めてきた
【スポーツフェスティバル】が小学校の体育館にて開催されました
児童と父母、指導員、アルバイトさん混合で4チームに分かれて様々な競技で勝敗を競います
オープニングセレモニーでは
1年生~3年生で行う『鳴子踊り』
最初は練習で泣いてしまう子もいたようですが、みんなが約1ヶ月間一生懸命前向きに練習し、当日は元気な声が体育館に響き渡り、踊りもバッチリ揃っていて本当に素晴らしかったです‼︎
続いて、6年生の『トーチ』のお披露目です♪
「6年生になったらトーチやりたい‼︎」
「かっこいい‼︎」
とみんなが憧れる6年生
「アンコール‼︎」の声も上がり、感動の演技でした
続いて6年生による笑い混じりの
『選手宣誓』でいよいよ開幕です
まず4チームに分かれて誰がどの競技に出場するか相談して決めました。
最初は未就学児から大人まで学年毎に『くつ飛ばし』
壁まで飛ばす強者やバスケットゴールに靴が入る珍プレイも出たりで大盛り上がりでした
そして大人も本気の『ドッジボール』
途中からボールが2つに増え、白熱した試合となりました‼︎
次は、大人も子供も大盛り上がりの『玉入れ』
お次は全員参加の『●クイズ』
どれも趣向を凝らした問題ばかりで、みんな大盛り上がりでした
ラストの競技は子供も大人も本気の『リレー』
走る人は勿論、応援にも力が入ります
怪我もなく大盛り上がりで幕を閉じた
今年のスポーツフェスティバル
表彰式をして優勝チームから順番にお菓子とジュースをいただきました
競技の合間には『お菓子釣り』が出来たり『折り紙コーナー』があったり
たくさんの準備をしてくださったレク係さんには感謝です
そして北学童に関わってくださるみなさんと共に身体を動かし、楽しい想い出が出来ました。また子供達の成長にも繋がり、素晴らしい想い出として心に刻まれる事を嬉しく思います。
来年も楽しみです
mn記