12月に入ると、2学期の終業式後の楽しみの準備が始まります。
それは・・・クリスマス会です!
ツリーを出したり、自分たちで飾りを作ったりします。
さてさて、製作工程の写真が手に入りました。
1,2年生は、フエルトでツリーのタペストリーを作ります。まず設計図作成から。

設計図に沿って、切っていきます。

3,4年生は紙粘土でリースを作りました。
飾りを作りながら、当日への楽しみが膨らんでいきます!
(AN記)
関連記事
- 2022年12月1日 スポーツフェスティバル🏃♂️ サッカーワールド杯、盛り上がってますね⚽️
ここ長久手でも、負けじと […]
- 2022年9月27日 キャンプ!!! ~2日目~ 下級生がー キターーーー✊!! ということで、キャンプ2日目です […]
- 2021年11月27日 北学童こどもまつり 11月7日(土)に北学童「こどもまつり」が行われました。
例年は、長久手市内の4学童保育所による […]
- 2021年8月16日 2021年度学童キャンプ -前編- 新型コロナウィルスの影響がまだまだ落ち着かない昨今ですが
春から盤石の感染対策を十二分に検討しつ […]
- 2020年12月5日 2020年下級生鳴子踊り&GoTo公園フォトギャラリー 大掃除の間に行われた、下級生鳴子踊りの披露とGoTo公園イベントの様子です。
流れは […]
- 2019年12月26日 うりんこ観劇 12月25日は冬休みの恒例となりました劇団うりんこの観劇会でした。 普段は,公園や学童のなか […]