
木曜日に建ったとの情報でしたが、いきなり、この状態です。
さすが、プレハブ。ここからが早い。

玄関入り口。

ちょっと引いてみて。

中身はこんな感じ。
床も無し、天井も鉄骨むき出し。

道路対面からみた正面図。

裏側のアパートの階段踊り場からみた北学童の建物。
こんな感じで見えるんですね。近隣対策で窓が少なめ&高い位置です。これで、騒音対策はなんとか…と行きたいところですが。

こちらは裏側アパートの庭からみた、ウッドデッキスペース。
広いのか狭いのか、よく分からないです。が、遊ぶスペースは皆無ですねぇ。
(会長記)
関連記事
- 2020年9月30日 刃物の取組2 前回7月に刃物の取組みとして鉛筆を削っていましたが、9月は梨の皮むきにチャレンジです!!みんな上手 […]
- 2019年9月24日 班がえ 新学期とともに新しい学校生活…
学童でも、新学期が始まると上級生から下級生まで含んだ「班」を作っ […]
- 2010年6月19日 3年生合宿 6/18(金)・19(土)と宝生寺へ行ってきました。 食事は、自分たちで作りましたよ。(下写 […]
- 2013年6月23日 刃物の取り組み 6月には「第1回 刃物の取り組み」がありました。
なんと、ナイフで鉛筆を削ります。
数日に分か […]
- 2015年7月30日 上級生キャンプ〜到着 学童を出発して5時間。
愛知県民の森に到着しました。
長い、長い
飯田線はトランプをしたり
[…]
- 2013年11月4日 鳴子おどり 早いもので今年もあと2ヶ月ですね!
今月11月3日こどもまつりが長久手小学校で開催されました!
開 […]