引き続き落合大掃除のご報告です。
駐車場均し
駐車場も快適に使えるよう今年も整備しました。
学童関係者以外も使用している共同駐車場で、出入り頻度高く凸凹になってしまいます。
そのままにしておくと、暗い時間帯に足を取られて危ないです。
凹部にジャリを入れて平らに均します。

なかなかの重労働ですが、これも子供たちのため!
公園清掃
子ども達も一緒に近隣公園の清掃もしました。
天気も良く、子ども達も楽しみながらできたようです。

なんでも遊びにできてしまう子供達、大人もそのプラス思考を見習わねばと感じます 笑
建物も駐車場も公園もしっかり綺麗になったところで
正午に解散。
来年も楽しい一年になりますように。
T.U 記
関連記事
- 2022年12月31日 大掃除(落合)① 1年間お疲れ様でした。
今年も色々ありましたが、子ども達は総じて楽しく過ごせたように感じます。関 […]
- 2022年1月5日 大掃除 今年も父母達による大掃除を行いました。
それぞれ分担して、建物の内の窓ガラスを拭いたり、蛍光灯を […]
- 2020年12月13日 大掃除&特別イベント 12/5(土)は、毎年恒例の大掃除の日でした。
例年、大掃除の日は子どもたちは近隣の公道や公園の […]
- 2020年12月5日 2020年下級生鳴子踊り&GoTo公園フォトギャラリー 大掃除の間に行われた、下級生鳴子踊りの披露とGoTo公園イベントの様子です。
流れは […]
- 2018年1月4日 2017年12月の大掃除 12月2日は大掃除でした。
いつもお世話になっている「場所」を
保護者も子どもも集まって掃除で […]
- 2013年12月10日 大掃除 12月7日に大掃除を行いました! こんなところや・・・ こんなところも […]